お知らせ
【2014年】アルキラー点呼がITを活用した遠隔地における点呼機器として国土交通省に認可されました
2014/07/07
アルキラー点呼がITを活用した遠隔地における点呼機器として国土交通省に認可されました!遠隔地にて点呼を行う際、必要な点呼機器・IT機器(スマートフォン・タブレット・PC等)に
対して経費の2分の1が補助されます!
補助金の申請については2014
年11月28日までとなっております。
■国土交通省 ホームページ
事故防止対策支援推進事業>過労運転防止のための先進的な取り組みに対する支援
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/subcontents/jikoboushi2.html
事故防止対策支援推進事業>過労運転防止のための先進的な取り組みに対する支援
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/subcontents/jikoboushi2.html
■国土交通省-補助金交付に関する資料
■国土交通省-募集要領の原文
その他、ご質問については『2014年11月28日締切/アルキラー点呼補助金申請に関するご質問』を
ご確認頂くか、弊社までお問い合わせください。
また、導入までの流れについては下記をご確認ください。
【申請の流れと申請書類】
①交付申請書兼実績報告書の提出
事業完了後、各運輸局等又は各運輸支局へ交付申請書兼実績報告書を提出して
ください。提出する申請書類は国土交通省のHPより入手することができます。
注) 平成26年4月1日以降に機器を購入し取り付けた者を対象とする。
②交付決定及び額の確定通知の送付
国土交通省より運輸局経由にて交付決定及び額の確定通知が届きます。
③補助金振込
【申請期間と申請方法】
●申請期間:2014年7月1日(火)-11月28日(金) 9:00-16:00
注意:補助金の申請受付期間中の申請状況において予算額に達した場合には、そ
の日をもって受付を閉め切ることとします。
●申請先:最寄りの地方運輸局、運輸支局等(沖縄は沖縄総合事務局)へ書類をご提出ください。
(郵送による提出は認められませんのでご注意ください。)
●申請書類:国土交通省ホームページよりダウンロードください。
原本1通とコピー3通、合わせて4通ご提出ください。
また、導入までの流れについては下記をご確認ください。
①交付申請書兼実績報告書の提出
事業完了後、各運輸局等又は各運輸支局へ交付申請書兼実績報告書を提出して
ください。提出する申請書類は国土交通省のHPより入手することができます。
注) 平成26年4月1日以降に機器を購入し取り付けた者を対象とする。
②交付決定及び額の確定通知の送付
国土交通省より運輸局経由にて交付決定及び額の確定通知が届きます。
③補助金振込
【申請期間と申請方法】
●申請期間:2014年7月1日(火)-11月28日(金) 9:00-16:00
注意:補助金の申請受付期間中の申請状況において予算額に達した場合には、そ
の日をもって受付を閉め切ることとします。
●申請先:最寄りの地方運輸局、運輸支局等(沖縄は沖縄総合事務局)へ書類をご提出ください。
(郵送による提出は認められませんのでご注意ください。)
●申請書類:国土交通省ホームページよりダウンロードください。
原本1通とコピー3通、合わせて4通ご提出ください。
その他、ご質問については『2014年11月28日締切/アルキラー点呼補助金申請に関するご質問』を
ご確認頂くか、弊社までお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いいたします。